|
雌阿寒温泉 |
|
 |
オンネトー温泉景福 |
|
 |
午前と午後とでお湯の色が変わると言われ、午後は白濁するようなので、混浴するには良いかもしれません。 |
|
阿寒の山々を望めるオンネトーと呼ばれる北海道三大秘湖の近くにある温泉。オンネトーは季節時には賑わいをみせるとても綺麗な湖である。 意外と言っては失礼なのだが、この景福に混雑を見た記憶はありません。つまりファンにはたまらない温泉なのである。経営者には申し訳ないですが、あまり大勢で賑わってほしくない、それほど素晴らしいと思える温泉である。 阿寒付近を通る際には必ず寄ります。まず露天風呂が広い。内風呂が鄙びている。お湯が綺麗。いつまでも入っていたくなる湯触りに温泉っていいなと再確認させてくれる。 そんな景福とオンネトーとの景勝地巡りを組み合わせれば、それは北海道旅行の醍醐味を満喫していると確信することであろう。 |
浴場設備 | | 24時間入浴可能の男女別大浴場、混浴の露天風呂(仕切りあり、男性の方はとても広い) |
|
泉質 | | 単純泉・単純硫黄泉、含硫黄ナトリウムマグネシウムカルシウム硫酸塩・塩化物泉、無色透明 |
|
源泉温度 | | 41.1℃(弱酸性ph5.6) 自然湧出 450L/min |
|
主な効能 | | 神経痛、リュウマチ、皮膚病 |
|
混浴 | | あり |
|
入浴時間 | | 日帰り:10時〜20時 宿泊は24時間可能 (清掃時間除く) |
|
入浴料金 | | 日帰り入浴、300円 |
|
宿泊 | | 1泊2食 6500円 |
|
休憩所 | | |
|
館内設備 | | |
|
 |
|
 |
|
 |
外観はシンプルな造り。 |
|
半混浴の露天風呂。仕切の向こう側が女性用ですが、混浴を楽しんでください。 |
|
内風呂は鄙びた感がいっぱいです。非常に心地よく温泉を堪能できます。 |
オンネトーはとアイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味である。雌阿寒岳の美しい山容とエメラルドグリーンのオンネトーを巡る散策コースがある。どの季節でもその美しさに変わりはありません。周囲2.5kmの湖畔をぐるりと回れるコースがあり、少し体力のある人なら容易に散策できるだろう。 また雌阿寒温泉と湖畔のキャンプ場付近から雌阿寒岳への登山ルートがある。もちろんこの登山は本格的なものであり、軽装でのアタックはご遠慮願いたい。我々はまだ未登頂なので詳細はわかりませんが、おそらく素晴らしい景色があなたのハートを直撃すること間違いないであろう。 |
|
|
|
アクセスMAP
●住所 | |
北海道足寄郡足寄町茂足寄162-1 |
●TEL. | |
01562-9-7370 |
●定休日 | |
|
●アドレス | |
URL |
●難易度 | |
★★★★★ |
●満足度 | |
★★★★★ |
●調査日 | |
2008年9月8日 |
阿寒湖よりバス10分、阿寒湖畔バス20分雌阿寒登山口下車後オンネトー行きバス20分。車で釧路市から国道38号、国道240号(阿寒町を通り、阿寒湖へ)、国道241号、道道949号経由、約92km:または道東自動車道の池田IC降りて北へ、国道241・242号、道道949号経由、82Km |
|
|
|