|
越後湯沢温泉 |
|
 |
NASPAニューオータニ |
|
 |
湯船も洗い場もキレイな大浴場。 外には小さいながらも露天風呂もあり。 |
|
越後の山々と良質の湯が待ち受ける。トンネルと抜けるとそこには中越地方を代表する温泉の一つ、湯沢温泉が迎えてくれる。 初秋の9月は温泉宿泊料金を格安で提供してくれる施設もあるのだ。今回は運良く限定格安パックを予約できた「NASPAニューオータニ」に行ってみる。 まず外観だが、写真を見てのとおり立派である。今回の部屋はデラックスタイプなのだ。小1時間ほど部屋のソファーでゆっくりと過ごし、都会の余韻を消去。これで気分はリゾートです。 さっそく温泉に入ってみる。浴室は大きな窓があるので、昼間は明るく開放的な感じを与えてくれる。湯は無色透明、さっぱりとした泉質で身体を温めてくれる。外には小さいながらも露天風呂がある。それでも、他の人が湯に浸かってないタイミングを狙えば、十分満喫できます。設置場所はバルコニーのような所。なので湯に浸かってると景色は空しか見えません。屋根もあるので大解放ってわけでもないが、それでも身体が温まり立ち上がれば、越後の自然を裸で楽しめます。 夕食はバイキング。越後に来たからには米を食べなくてはなりません。そう、あれです。皆さんご存知の魚沼産コシヒカリである。とても美味しいです。 その他、肉料理から魚料理はもちろん、寿司やソバや何でもあります。好きなものを好きなだけチョイスできる。さすがニューオータニ。どれもとても美味しいです。 |
浴場設備 | | 内湯(男女各1) 露天風呂(男女各1) 男女各250坪の大浴場。 |
|
泉質 | | 単純温泉/弱アルカリ性低帳性高温泉 |
|
源泉温度 | | |
|
主な効能 | | 打ち身・筋肉痛・冷え性など。 |
|
混浴 | | なし |
|
入浴時間 | | 宿泊者専用のようです。 清掃時間を除き深夜も入浴可。 |
|
入浴料金 | | |
|
宿泊 | | 限定格安パック1泊2食:12,800円 通常期も様々なプランがあり、ホームページをチェック。 |
|
休憩所 | | |
|
館内設備 | | 有料貸切風呂も有り。1時間2,500〜4,000円 プール有り。宿泊1,000円、一般2,000円 |
|
 |
|
 |
|
 |
スキー場がすぐ傍にある温泉リゾートホテル。冬季はスキー客らで賑わう。 |
|
露天風呂。ホテルの規模からすると小さいが、外湯は気持ちが良い。 |
|
バイキングスタイルの食事はお腹も満足。もちろんケーキ類も食べ放題。 |
翌日、湯沢温泉ロープウェイで高原を探索する事にした。天気は上々、気温も上々、散策しない手はない。標高差500m、山頂駅は865mにある。下界と違って、高原はさらに秋の気配が漂う。 紅葉こそまだまだの感じだが、風は間違いなく秋の風だ。日差しは強かったけど、日陰に入ると涼しい空気で身体を包んでくれる。しかも都会では味わえない美味しい空気で。 写真は六日町方面を撮っている。一番奥の山の下が、魚沼市。気軽に山からの眺めを楽しめる。 このあたりは、やっぱり水がいいらしい。美味しい米も酒も、美味しい水がないとね。高原では湧水が飲めるとこがある。もちろん飲んでみた。やっぱり都会の水なんかと比べ物にならないですね。美味しいからと言って飲みすぎには注意しましょう。 |
 |
奥には酒で有名な八海山も見える!呑みたいです。 |
|
|
|
アクセスMAP
●住所 | |
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9 |
●TEL. | |
025-780-6111 |
●定休日 | |
|
●アドレス | |
URL |
●難易度 | |
★★★★★ |
●満足度 | |
★★★★★ |
●調査日 | |
2007年9月23日 |
JR上越新幹線越後湯沢駅〜車3分(徒歩でも行けそう) 関越自動車道湯沢IC〜5分 |
|
|
|